商品分類 |
バッグ ・ 小物 ・ ブランド雑貨 > 財布 ・ ケース > メンズ財布 ・ レディース財布 |
シリーズ |
レザーアクセサリー > カードケース > スキミング防止機能付き ガジェットケース |
商品名 |
カードケース実装 二つ折り財布 スキミング防止機能付き |
型番/カラー |
SLIM-006-BLACK / ブラック SLIM-006-NAVY / ネイビー SLIM-006-GREEN / グリーン SLIM-006-BROWN / ブラウン |
ブランド |
池之端銀革店 com-ono ( コモノ ) |
素材 |
牛革 ( ブライドルレザー ) / アルミケース |
付属品 |
無し |
タイプ |
二つ折り財布 / 札入れ ・ カード入れ / カードケース / シンプル / 日本製 |
サイズ |
縦10.0cm×横7.0cm×厚み1.8cm 重量:約78g |
おすすめ |
メンズ ( 男性 ) / レディース ( 女性 ) / プレゼント / ギフト / 誕生日 / クリスマス / 入学祝い / 就職祝い / 母の日 / 父の日 / ホワイトデー / バレンタインデー |
商品特長 |
■ 本革製 の スキミング防止 カードケース / ウォレット です。
■あなたを守る。スキミング防止ウォレット スキミング防止機能付きガジェットケースを実装させた、二つ折り財布。使えば使うほどにブライドルレザーならではの艶感を楽しむことができます。カードを守るスキミング防止機能付きで、小さいながらも機能的なアイテムです。
※スキミングとは主にスキマーという非接触型の機械を使い、カードの個人情報や口座情報を抜き取られ、悪用されてしまう犯罪のことです。世界では、多くの人がスキミングの被害にあっており、キャッシュレス化が進むにつれその被害はどんどん広がっています。
■スキミング防止が干渉しないカードポケットも完備 アルミカードケースのほかにスキミング防止機能が干渉しないカードポケットも完備しました。免許証やよく使うICカードを入れるなどご自身のライフスタイルに合わせた使い方が可能です。
■ワンアクションでカードが飛び出るアルミケース搭載 アルミ製のカードホルダーはプラスチックカードが6枚まで入り、クレジットカードやキャッシュカード、ICカード等、必要なカードはすべて入ります。 ケース下部にあるレバーを引くことでカードが段々に飛び出る仕組みになっており、財布を閉じたままカードを取り出すことが可能になっています。会計の際にレジでカードを探すことはもうありません。
■180度以上ひらくと紙幣が飛び出るクイックシステム コンパクトながら紙幣のしまいやすさ、出しやすさにこだわりデザインしました。 財布自体を180度以上ひらくと紙幣が飛び出るクイックシステムを採用しました。
■ミニマム派も納得!手のひらサイズの極小財布 機能が良くても使い勝手が悪くては意味がない。com-onoはあくまでキャッシュレスの時代に合ったスマートさと機能性、安全性にこだわりました。無駄を極限まで削り、中身を入れても18㎜という薄さを実現し、縦・横に関しても100㎜×横70㎜という手のひらに収まるスマートなサイズ感を作り上げました。
■1000年以上の歴史がある、英国製のブライドルレザーを使用しています。 フォーマルでもカジュアルでも使えるということを意識し、採用したレザーはエイジングの深みとハリに定評のある英国産ブライドルレザーです。様々な好みに合わせられるように4色で展開しました。
※ブライドルレザーとは もともとは耐久性を求められる馬具のために作られ、革を鞣す過程においてロウ成分を染み込ませたり、表面からロウを擦り込んで仕上げる革のことを指します。何度もロウを塗り込むことで繊維を引き締めているのですが、そのため表面にロウが染み出した「ブルーム」と呼ばれる白い粉がふいているように見えるのが特徴。このロウ成分のおかげで革そのものの強度が増すと同時にロウが馴染み出てくる光沢感やハリが魅力で世界中で愛されている革です。(※使用しているうちに表面のブルームは消えていきます。) 世界中にあるタンナー(鞣し業者)の中でも質が高いとされており、トップブランドも使用している英国産のブライドルレザーを贅沢にすべてのパーツに使用しました。
■浅草の自社工場で生産。安心安全の Made in JAPAN。 海外での大量生産が主流になった今、com-onoはMade in Tokyoにこだわり、自社工場の職人の方々にひとつひとつ丁寧に製作していただいております。
■About com-ono 「必要最低限の物だけで暮らすことが、より豊かな生活を送れるのでは?」と考え、『SIMPLIFY YOUR LIFE』をコンセプトに据え、2018年にブランド(com-ono)立ち上げ。 簡素化することで生まれるデザイン。そして、機能性を追求することで、今までにない新たなレザーアイテムが誕生しました。異素材であるゴムの使用やギミックを駆使した今までの革小物とは全く異なる設計思想で作り込まれたアイテムたち。ライフスタイルからものづくりを考える本ブランドはキャッシュレス化が進む時代にマッチした、シンプルで機能的なアイテムを展開していきます。 |